男女間習慣

男女平等ランキング!中国と日本では、どっちが上なのだろうか!?

2019年12月、男女平等度ランキングが発表された。153ヵ国中、日本121位(昨年110位)、中国106位、韓国108位など。個人的に感じたのは『中国はもっと上位ではないか⁉』という事であるが、現地の生活や実体験を通じて独自の分析を綴ります。
交流感覚

水くさい!「親しき中にも礼儀あり」は日本文化である事を自覚しよう!

日本には『親しき中にも礼儀あり』ということわざがある。このことわざについて、ある日、中国人スタッフとこの話で盛り上がったのだが、驚くべき事実発覚。中国人と日本人の決定的な考え方の違いとは?知っておくと得すること間違いなしである。
酒あるある

中国酒文化を知っていますか?「お酒は1人で飲まない」のが暗黙のルール

中国でのビジネスでは、必要不可欠な酒の席。中国人と酒を酌み交わす時には暗黙のルールが多い。そのうちの一つが、「酒は一人では飲まない」である。この作法を守りながら、うまく中国での酒の席の乗り越え方を実体験を通じて紹介する。
食あるある

食べきれない料理に高価なお酒‼日本人には「もったいない」だが真相はいかに⁉

酒の席もビジネスの一環として考える中国。ここでの振る舞いが相手との距離を詰めるチャンスとばかりに、高価なお酒や余るほどの料理を振る舞う。この行動の裏側に潜む真実とは?筆者の実体験を通じて分析・解説してゆく。
マナー

老人・子供・妊婦には優しい!これは親の教え? 孔子の教え!?

世界中から、マナーが悪いというレッテルが張られている中国。日本の報道を見ても、中国映像=面白くて非常識というのが、皆さんの認識であろう。しかし、中国国内で生活していると、そればかりではなく、家族の絆や生活弱者に対する行動が見れるのも事実である。
根底思想

本当は気遣いの達人では!?はっきり、すっきり区別している人間関係

日本に旅行に来る中国人はとてもマナーが悪い印象。一方で、現地でビジネスを通じて、接する彼らはとても気遣いに溢れている。どちらが本当か⁉︎はたまた、何か要因があるのだろうか?その要因となる事実を、実体験を通じて綴っています。
経済

IT超先進国‼携帯ひとつでなんでも叶う⁉まるでドラえもんの世界⁉︎

今や5GでIT世界の覇権を狙う中国。あらゆるところで携帯決済が当たり前となっている昨今。IT音痴で、犯罪が怖くて怖くて仕方がなかった私が、今や年に数回しか財布を開かない状態になってしまった背景を、実体験を通じて紹介します。
政治

一党独裁も悪くない!というより『じゃないと全く進まないのでは!?』

人口14億人で日本の10倍、国土は実に25倍の国である。民族は56種族あり、食文化、方言などの違いを合わせると、もはや国家が何ヵ国もあると言った方が早い。そこで行われる理想的な政治とは?リアル体験を通じて、独自視点で綴っている。
会社あるある

ある手土産に現地社長から衝撃の一言!『これが〇〇した後美味いんや~‼︎』

中国駐在前の出張で初めて中国に降り立った時の話である。何気ない現地の社長との会話の中で、中国酒文化に関する衝撃の事実を知る事となる。中国の事は全く知らず、言葉も、文化も、風習も知らなかったが数ヶ月後には痛感する事となる。
びっくり常識

中国びっくり常識!?大学受験1発勝負‼運命の6月‼︎「高考」試験。

中国では大学入試は一発勝負であり、青春の全てをその日に捧げるのである。変化の激しい中国では、教育環境も発達して行っており、大学進学の考え方も各年代によって様々である。その熾烈な受験生の生活のリアルな実態を実体験の視点で綴っています。
生活あるある

中国店員から「あ”~っ?」と恫喝?されると麻婆豆腐か青椒肉絲

中国駐在となって、中国語もロクにしゃべれない頃、中国あるあるなのだが、冷たい目で小生意気な小娘店員に 『あ”~っ?』と、恫喝まがいに言われると、ほとんど日本語と発音が同じである麻婆豆腐(マーボードウフ)か青椒肉絲(チンジャオロウスー)を頼んでしまうのである。
スポンサーリンク